大阪発 PR

大阪発⇒東京【2泊3日】浅草・東京スカイツリー・上野の旅計画

TABI-KEIKAKU

みなさん、こんにちは~!

今回は大阪発⇒東京【2泊3日】浅草・東京スカイツリー・上野の旅計画をお届けします。

今回の旅計画:2泊3日

旅の出発地点:新大阪   

旅の目的:浅草近郊の観光やグルメ

TABI-KEIKAKU

浅草良いですよね~。やはり雷門はマストの写真スポットでしょうか。他にも近隣に見どころ満載のスポットがたくさんありますね。

では、旅計画をCHECK↓↓

今回の旅計画

1日目 行動スケジュール

  • 10:00 新大阪駅を出発
  • 12:30 東京駅に到着
  • 昼食   東京駅周辺のお店
  • 移動   東京駅⇒浅草駅
  • 14:00 浅草寺 観光
  • 17:00 ホテル・旅館へ移動
  • チェックイン
  • 夕食   ホテル・旅館内
  • 入浴・就寝

2日目 行動スケジュール

  • 朝食   ホテル・旅館内
  • 10:00 チェックアウト
  • 移動   タクシーで東京スカイツリーへ
  • 午前中  東京スカイツリー観光
  • 12:00 東京スカイツリー周辺のお店
  • 13:30 タクシーで上野エリアへ移動
  • 14:00 上野動物園や東京国立博物館の観光
  • 17:00 ホテル・旅館へ移動
  • チェックイン
  • 夕食   ホテル・旅館内
  • 入浴・就寝

3日目 行動スケジュール

  • 朝食   ホテル・旅館内
  • 10:00 チェックアウト
  • 移動  タクシーor電車で銀座へ
  • 午前中 銀座中央通りでお買い物
  • 12:00 銀座周辺のお店
  • 13:30 東京駅へ移動
  • お土産購入タイム
  • 15:00 東京駅を出発
  • 17:30 新大阪駅に到着
TABI-KEIKAKU

以上が今回の旅計画です。東京は見どころ満載なので、予定びっしり詰め込んでますが、朝夕食事付きのホテル・旅館へ宿泊すれば、ゆっくりできそうですね。

まずは旅のメインの新幹線ですね。新大阪駅⇒東京駅は『新幹線のぞみ』で2時間30分ほどかかります。本数は10分おきぐらいにあるので、予約や時間の調整はしやすそうですね。

もし自由席で行く際、確実に座りたい場合は、なるべく早くホームに並びましょう。特に朝の通勤時間帯、GWや年末年始、週末などは混雑しやすいため、発車の30分以上前には並びたいですね。

観光地情報

金龍山 浅草寺(きんりゅうざん せんそうじ)【浅草駅より徒歩5分】

浅草のシンボル・雷門は、浅草寺の総門です。記念撮影の観光客がたくさんおり、高さ約3.9mもの大提灯の底には龍の彫刻が施されていますよ。ここから本堂までの表参道が、朱塗りの店舗が並ぶ仲見世です。約1400年の歴史を持つ聖観音宗の総本山で、本堂には聖観世音菩薩をお祀りされています。焼失と再建を繰り返していますが、1649年、徳川家光により再建された本堂は明治時代に国宝に指定されています。国宝は1958(昭和33)年に再建され、入母屋造り(いりもやづくり)の大屋根は堂々たる佇まいですね。夜は日没〜23時頃までライトアップされており、とても幻想的な雰囲気。

  • 金龍山 浅草寺(きんりゅうざん せんそうじ)
  • 連絡先:03-3842-0181(代表)
  • 住所:東京都台東区浅草2-3-1
  • 参拝時間:参拝自由【本堂開堂】6時〜18時(10月〜3月は6時30分〜18時)
  • 休み:なし
  • アクセス:【電車】東京メトロ 浅草駅より徒歩5分、つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩5分【車】首都高速 入谷出口より5分
  • 駐車場:なし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です